自由

浜松は出世の街【徳川家康と豊臣秀吉ゆかりの地】

時には神頼みや験を担いでみることもありますね。そんなときにおすすめのひとつが、元城町東照宮です。 元城町東照宮は浜松にあり、その浜松は天下取り武将・徳川家康のゆかりの地です。これは家康が29歳から45歳の17年間過ごしたからです。今...
自由

納豆の万能さ(私の指の肌荒れ対策)

私は指の皮膚が弱く、よく皮がむけたりします。指の第一関節部分や指と指の間に症状が出ます。市販の薬をいろいろと試してきましたが、なかなか効かなかったり、手の指はいろいろと使うので薬を塗らなかったりで症状が治まらないときがあります。そんなとき...
ワーホリ

南半球・シドニーの6月と7月

私は2年前の6月にシドニーに到着して、ワーホリ生活が始まりました。今回はその6月と7月のシドニーの様子を書いていきます。ワーホリだけでなく、出張や観光でこの時期にシドニーに行く場合にも参考にしてもらえたらと思います。 まず南...
スポンサーリンク
自由

コロナでも楽しめる流れ寿司がある?!

外食を控えていても、たまにはおいしものを食べたいですよね。中でも回転寿司は人気です。回転寿司と聞くと、かっぱ寿司・スシロー・くら寿司・はま寿司をイメージすると思います。レーンで流れているお寿司を見て、そこから取って食べる回転寿司。1皿10...
FGO

FGO おすすめ低レアサーヴァント

FGOについて、6章前半をクリアしました。その後特にイベントなどもなく、ピックアップもきていないですね。そんな時は、種火やQPの周回になります。集めた種火で誰を育てるか。★5がまだ途中ならそのサーヴァントですが、ガチャで★5が出ていなけれ...
自由

緑茶の効能などについて

私はお茶を毎日飲んでいるので、今回はその素晴らしさをまとめてみました。 ①お茶の種類  ・煎茶:これが日常でよく飲むお茶です。栽培の際に、日の光を遮ることなく育てて、茶葉を蒸して揉みながら乾燥させたものです。  ...
ワーホリ

シドニー おすすめスポット

今回はシドニーのおすすめスポットを3つ紹介します。実際に行ったところからで、私の感想によるものです。 ①パイロン展望台 ハーバーブリッジを支える4本の支柱のうち、1本だけ展望台があります。それが南東・シドニー中心側でオ...
自由

部屋で簡単に植物を楽しめます

家で過ごす時間も増えているということで、部屋のインテリアにも関心が出てきました。家の近くに茶畑はありますが、自分の部屋にも緑が欲しいなとは前から思っていました。なかなか手を出せていませんでしたが、先日かわいいのを見つけて購入しました!それ...
ワーホリ

ワーホリ エージェントを使うか

ワーホリに行くとなっても、海外が初めてだったり一人だったりで少なからず不安だと思います。そこで気になるのがエージェント。 ワーホリに行くにあたって、パスポートやビザの申請・学校に行く場合は入学の手続きや滞在先の手配などいろいろありま...
自由

きれいな浜名湖

やっぱり人が集まるところはまだ控えたい状況なので、そんなときにはきれいな景色やドライブがいいですよね!そこで今回は実際に休日に行ってきた場所を紹介します。 お茶に囲まれて生活していると言っているので予想はつくかと思いますが、静岡県に...
タイトルとURLをコピーしました