事前決済が便利! 全国旅行支援【静岡県編】

自由

2022年10月11日(火)より、「全国旅行支援」が開始されますね。皆さん、利用方法など気になっていると思いますので、情報をまとめます。

スポンサーリンク

全国旅行支援とは

全国を対象に、観光需要喚起を目的とした国の事業。各県や周辺県を含んだブロック単位での旅行割が、代わりとして行われてきましたが2022年10月11日から全国旅行支援がスタートします。

内容

  • 実施期間:2022年10月11日(火)~2022年12月20日(火)
  • 対象者:日本居住者
  • 割引率:一律40%
  • 割引上限額:1人1泊につき、交通付き8000円・その他の宿泊のみ5000円
  • 地域クーポン券:平日3000円・休日1000円
  • 利用制限:宿泊日数7泊分まで
  • 最低旅行代金:1人1泊につき、平日5000円・休日2000円

※期間中にある祝日、文化の日・11月3日(木)と勤労感謝の日・11月23日(水)は平日扱いです。

利用方法

まずは宿泊施設の予約をしますが、予約経路によって少し変わります。

宿泊施設に直接予約

対象期間内に宿泊する場合で全国旅行支援の割引を使いたときは、予約の時点できちんと伝えましょう。そこで割引支援適用のプランを案内してくれると思います。

旅行代理店での予約

旅行会社の窓口で、全国旅行支援を使って宿泊したい旨を伝えます。対象商品を申し込み、全国旅行支援事業同意確認書面を読んで署名。そして割引がされた金額の支払いです。

旅行サイトや宿泊施設公式HPでの予約

じゃらん・楽天トラベル・一休.com・るるぶトラベルなど、旅行サイトからの場合も割引対象になるプランを予約します。ここで支払方法は、「事前決済」が便利です。宿泊当日に清算が不要なので、チェックインがスムーズになります。事前決済でも割引されるので安心。ホテルや旅館の公式HPでの予約も同じです。

また予約時には、備考欄に「全国旅行支援」を使いたいことを入れておくと、宿泊施設に事前に知らせることができるので入れておくとよいでしょう。

予約期間

予約期間について、全国旅行支援・静岡県の事務局では既に予約済みも割引対象としています。ただ予約経路に判断が委ねられているとのこと。直接宿泊施設で予約した場合は、そのホテルや旅館に聞いてみましょう。旅行代理店の場合も同じです。また旅行サイトは、それぞれによって少し違います。

  • じゃらん:利用条件を満たす場合は、予約変更操作でクーポン利用が可能
  • 楽天トラベル:宿泊前日までに割引申請が必要
  • 一休.com:クーポン適用の操作を行うことで利用可能
  • るるぶトラベル:利用申請によって可能

必要なもの

全国旅行支援を利用するのに、必要のものがあります。

  1. ワクチン接種3回以上(3回目の当日から有効)、もしくは検査結果通知書(陰性証明書)
  2. 日本居住者であること(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカードなどの公的書類で氏名と住所の確認)

検査結果通知書は、受検者名・検査結果・検査方法・検査所名・検体採取日・検査管理者名・有効期限の明記が必要。

上記の2点がホテルや旅館でのチェックイン時に確認できないと、割引が適用されなくなるので気を付けましょう。

地域クーポン券

全国旅行支援には、宿泊割引と地域クーポン券があります。平日の宿泊に対して1人1泊3000円・休日1000円です。有効期限は、宿泊当日を起算日として8日間。例えば、10月11日(火)宿泊の場合は3000円券で10月18日(火)までが有効です。

使い方

スマホを持っている場合は、「region PAY」という専用アプリを使います。チェックイン時にホテルや旅館で「参加同意書兼受領確認書」と一緒に地域クーポン用の紙も発行してもらいます。そこにあるQRコードを読み取るかチャージコードを入力して、1pt=1円としてチャージされます。

region PAYアプリのダウンロードはもらう紙からもできますが、事前にこちらでも可能です。

Google Playはこちら

App Storeはこちら

またスマホを持っていない場合は、紙クーポンのままでも決済可能になっています。

お問い合わせ先

参加事業者の確認や、より詳しいことは全国旅行支援・静岡県に関して、専用の事務局に直接聞いてみましょう。

<事務局>

受付時間:10時~19時

電話番号:0570-030-504

公式サイト:全国旅行支援・静岡県事務局

まとめ

2022年10月11日~2022年12月20日の期間で、「全国旅行支援」が実施です。お得に宿泊できて、地域クーポン券も付いてくることから使いたい人は多いと思います。

内容をきちんと理解して、宿泊当日に必要なものをしっかりと持っていきましょう。また宿泊施設でチェックイン時に、「参加同意書兼受領確認書」を印刷してもらい署名をします。チェックイン時の手続きを少なくし、混雑しないようにするためにも「事前決済」がおすすめです。

また宿泊施設の方の負担を少なくするためにも、予約時に「事前オンラインカード決済」で「全国旅行支援」を利用しましょう。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました