四季折々の花に癒される“はままつフラワーパーク”!冬期はイルミネーションも開催

自由

静岡県の魅力を発信しているブログより、はままつフラワーパークの紹介です。開園して50年以上が経つフラワーパーク。約30万㎡と、広々とした敷地に美しい花が咲き誇る癒しのスポットです。また11月下旬から12月下旬は、光り輝くイルミネーションも開催しています。

スポンサーリンク

概要

住所:浜松市西区館山寺町195

電話番号:053-487-0511

開園:1970年9月10日

営業時間:9時~17時・12月29日~12月31日は休園

アクセス:東名高速道路「舘山寺スマートI.C」より約5分。浜松駅より舘山寺温泉バス「フラワーパーク」下車後すぐ。

入園料大人小中学生未就学児
3~6月600~1000円300~500円無料
7・8月無料無料無料
9~2月500円無料無料

※営業時間と入園料は、花の咲き具合によって変わります。

見どころ

まず正面ゲートを通ると、ウェルカムガーデンで季節の花が優しく迎えてくれます。

噴水ショー

ウェルカムガーデンの次には、大きな噴水があります。毎時0分と30分に注目したいのが、“音と合わせた噴水ショー”。噴水の周りの花壇は定期的に模様替えがあり、いつでもワクワクさせてくれます。

大温室クリスタルパレス

1年を通して季節の旬の花を楽しめるようになっています。インドネシアのバリをイメージした“バリガーデン”や、乾燥地帯の“メキシカンガーデン”のエリアにはサボテン。また世界三大花木の1つである、ジャカランダもあります。南米原産のジャカランダは、初夏の5月末~6月上旬ごろに紫のきれいな花を咲かせてくれます。花言葉は“名誉”と“栄光”です。

ローズガーデン

大温室クリスタルパレスの隣はローズガーデン。200品種、約1000株のバラが植えられています。5月中旬~6月上旬ごろと秋の10月~11月が見ごろ。バラの大アーチはとてもきれいで、人気のエリアです。

サクラ並木の散歩道

またローズガーデンのところには、モノレール型の昇降機があります。車イスでも乗ることができ、高低差が約20mの坂をゴンドラのような乗り物で1分30秒かけてゆっくりと移動します。

そして下った先には、サクラ並木の散歩道です。さらに水鳥の池やテラス池。池の周りにはサクラやツツジが咲き、のんびりと散歩を楽しむことができます。

花しょうぶと藤棚

サクラ並木の散歩道を進んでいくと、花しょうぶ園です。見ごろは6月ごろ。また同じくらいの時期にきれいなのが藤。紫や白の藤棚がとても素敵です。藤棚の隣にはスマイルガーデン。背丈の低い花が集まっていて、丁寧に維持管理されています。スマイルガーデンは、長い間ガーデンデザイナーとして活躍されている吉谷桂子さんが手掛けました。

はままつフラワーパークで観賞できる旬の花は、公式ホームページでチェックができます。

開花状況はこちら

子ども広場

小さなお子様連れでも安心して楽しめるエリアです。いろいろな形の自転車や、観覧車などがあります。イスとテーブルが用意された休憩室もあります。

モザイカルチャー

モザイカルチャーとは、たくさんの植物を組み合わせて作り上げた造形物です。

“森の仲間たち”をテーマに、クマ・シカ・リス・チョウ・トリ・タヌキ・ハチが立体で表現されています。はままつフラワーパークでおすすめのフォトスポットですので、ぜひ記念の写真を撮りましょう。場所は大温室クリスタルパレス前です。

フラワートレイン

約30万㎡の広大なフラワーパークをぐるっとまわるのにおすすめがフラワートレイン。ウェルカムガーデンの奥が乗降場所で、園内に4つの停留所があります。途中からの乗車も可能ですが、ウェルカムガーデンのところが終点です。とても広いフラワーパークをずっと歩くと疲れてしまうので、フラワートレインを利用しましょう。

ドライバーさんのガイドもあり、およそ15分で1周して各エリアを案内してくれます。料金は1乗車につき、大人100円・子ども(3歳~中学生)50円です。

カフェ・ショップ

フラワーパークには、「カフェレストラン 花の散歩道」、「Rusoma Cafe」、「温室カフェ GREEN ROSE」があります。旬のフルーツを使ったクリームチーズサンドや、特製のローズソフトがおいしいと人気です。もちろんカフェには飲食物の持ち込み不可ですが、園内の芝生広場などでは持参したお弁当を食べることができます。晴れた日にピクニックを楽しみましょう。

またオリジナルのお土産や鮮度の良いお花も販売されている、ショップが園内の出口にあります。お土産を買い忘れる心配がありませんね。

まとめ

大きな噴水のショーや大温室クリスタルパレスなどの、魅力がたくさんのはままつフラワーパーク。お子様と一緒に楽しむこともできます。

サクラやチューリップ、藤、花しょうぶなど季節ごとの花の観賞で癒しの時間です。フラワートレインで園内をまわるのもいいでしょう。そして11月~12月は、イルミネーションの営業もしています。100万球の光が輝く幻想的な夜。家族やカップルにおすすめです。

50年以上愛されているはままつフラワーパークについて紹介しました。最後に同じ浜松市できれいな花に囲まれる場所、「浜名湖ガーデンパーク」も紹介します。浜名湖ガーデンパークは入場料無料で楽しむことができ、こちらの記事で詳しくまとめています。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

  1. 三五笑话 より:

    不知道说啥,开心快乐每一天吧!

タイトルとURLをコピーしました