30℃を超える暑い日や雨のが続いたり、外出を控えて自宅にいる時間が増えていますね。そこでだらだらと過ごすのではなく、私のおすすめはガンプラ作成です!ガンダムシリーズは人気でアニメを見ていた人は懐かしいですよね。私は「SEED」、「SEED DESTINY」、「ダブルオー」を見ていました。その「SEED」がBSで毎週土曜日の夜7:30から放送されています。またガンプラが今でも新しく発売されているのを知り買いました。
今回作成したのは、1/144 HGCE インフィニットジャスティスガンダムです。
目次
ガンプラの種類
まずはガンプラの種類についてです。よく発売されている4種類プラスアルファを紹介します。グレードによってスケール(縮尺)やパーツの数により難易度が変わってきます。
HG ハイグレード 1/144
スタンダードで商品のラインアップが最も多いので好きな機体を作れます。パーツが少なく作りやすいので値段も安いです。対象年齢が8歳以上に設定されていて、子供やガンプラ初心者でも作ることができるようになっています。
RG リアルグレード 1/144
サイズはハイグレードと同じですが、「本物であること」を追求して、ち密なパーツ構成や質感の表現が実現されています。パーツの数が増えるのと、装飾のシールも細かく数が増えています。関節の自由度などがより細かいので、対象年齢が15歳以上になり、組み立ては難しいです。その分作る楽しさや興奮を味わうことができます。
MG マスターグレード 1/100
RGよりもさらに細かいパーツでベストポーションと自由自在な可動ギミックを追求したグレードです。またこのグレードからスケールも大きくなり、大きさの部分でも楽しめます。
PG パーフェクトグレード 1/60
最新の技術により内部構造と外部構造共に可動域や再現度が上がり、まさに究極のガンプラです。東京のお台場にある実物大ユニコーンガンダムを見たことがある人は分かると思いますが、光るのが特徴のユニコーンガンダム。このPGのユニコーンガンダムは、LEDユニットがついていて同じように光らせることができる最高峰のグレードです。
HGCE ハイグレードコズミックイラ― 1/144
今回私が作成したグレードです。コズミックイラ―は、ガンダムSEEDでの架空の紀元のことです。なので「SEED」シリーズのHGがリメイクされたものです。しかしただのリメイクではなく、可動域やプロポーションなどがかなり進化していて、従来のHGを超えた再現になっています。対象年齢は8歳以上のままで、2021年8月23日時点で12機のガンダムが商品化されています。
インフィニットジャスティスガンダム
パイロット:アスランザラ
インフィニットジャスティスのパイロットは、主人公のキラ・ヤマトの幼馴染で親友のアスラン・ザラです。アスランとキラは遺伝子調整されたコーディネーターで、人類の未来の調整役になってほしいとの願いが込められています。コーディネーターは、感覚や運動神経が補強されていてガンダムの操縦レベルも高いです。
インフィニットジャスティスガンダム
そしてインフィニットジャスティスは、SEEDの続編SEED DESTINYにて42話に初登場しました。
SEEDでアスランが搭乗していたジャスティスガンダムの後継機で、キラが開発の主導権を握ったので、キラが搭乗するストライクフリーダムガンダムとの連携や近接格闘が得意なアスランのために設計されています。ジャスティスの改良型で、スタイリッシュになっていて、私はこのインフィニットジャスティスのファトゥムがとても好きです。
劇中の終盤では戦艦を横から貫通したり巨大な要塞砲を破壊したりと、インフィニットジャスティス本体と離れての機動が可能なので、ダイナミックに活躍していました。

作っての感想
まずパーツはこんな感じです。

プレートがA~H(B~Fは2セットずつ)で13プレートあります。
説明書を見ながら、ペンチとカッターを使って組み立てていきます。それぞれの部位が完成し、結合する前がこんな感じです。

そしてこちらが完成形です!

HGCEは前のHGよりも細部まで丁寧で色もきれいです。また膝からつま先にあるビームブレイドやシールドから発射するアンカーまでも再現されていて、ファンとして嬉しい限りです。値段は2000円くらいと、このクオリティは優秀で満足です。

ガンプラは、ホビーショップやクーポンなどでお得に楽天市場で買えますのでおうち時間を楽しみましょう!
またこちらのバンダイホビーサイトからそれぞれのグレードのラインアップを見られます。初心者の方はHGから、以前作ったことがあって今回の記事で懐かしいと感じた方はRGやHGCEが楽しめます。

私はアスランとその搭乗機体が好きです。インフィニットジャスティスHGCEを今回作り、ジャスティスはHGとRGをすでに作ってあるので、次回はまだ作ったことのないグレードのMGをジャスティスで挑戦します!
ガンプラは作成中、完成後も飾ったり好きなポーズに動かしたりと作った後まで楽しめますので、おうち時間にとてもおすすめの過ごし方です!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント