2003年にメジャーデビューし、2023年には20周年を迎えるスキマスイッチについて、経歴やおすすめの曲をまとめました。
まずスキマスイッチは、大橋卓弥さんと常田真太郎さんがメンバーで、1999年結成です。ボーカル大橋さんの柔らかく温かい歌声と、常田さんの優しくかわいい感じのピアノが素敵な音色を奏でています。
目次
メンバー
●大橋卓弥さん 1978年5月9日生まれ。愛知県東海市出身。
●常田真太郎さん 1978年2月25日生まれ。愛知県名古屋市出身。
経歴
結成からデビュー10周年
高校卒業後、上京して2人とも音楽の専門学校に進学し勉強していました。そこで作詞作曲していた大橋卓弥さんが、友人の紹介から知った常田真太郎さんに曲のアレンジを依頼しました。これがきっかけとなって、1999年スキマスイッチが結成されました。
そして2003年に「view」でメジャーデビューします。2005年には、NTTDoCoMo関西TVのCMソングにもなっていた「全力少年」が大ヒットし、その年のNHK紅白歌合戦に初めて出場しました。2006年に発表した「ボクノート」は、映画「ドラえもん-のび太の恐竜2006」で主題歌として人気を集めました。この曲で2006年のNHK紅白歌合戦に出場しています。翌年2007年には、「奏」で3年連続NHK紅白歌合戦出場となりました。
そしてここでスキマスイッチとあわせて、それぞれソロとしての活動も開始します。シングルやアルバムを複数発表し、2008年の12月には2人での活動を再開します。
デビュー10周年を迎える2013年に向けて、2012年10月から2013年3月の間に、初めて全国47都道府県を周るツアーを開催しました。
10周年から20周年に向けて
また日本だけでなく、2014年にはハワイのホノルルで開催された「ホノルル・レインボー駅伝」のオフィシャルサポーターにも就任して、あわせてホノルルでライブも行いました。
2019年4月にYouTubeで「スキマスイッチ/SUKIMASWITCH」を登録し、2021年5月から「スキマスイッチのこのヘンまでやってみよう」という、YouTubeチャンネルで企画を発信しています。
さらに2021年11月24日は、8thアルバム「Hot Milk」と9thアルバム「Bitter Coffee」のアルバムを2枚同時に初めて発売しました。そしてこの2枚のアルバムは、オリコン週間アルバムランキングで2作とも9位を獲得しました。同じアーティストで同時に発売された複数のアルバムが、同じ順位で10位以内に入ったことは、オリコン週間アルバムランキングで史上初の快挙とのことです。
話題の最新アルバムはこちらから⇒
Hot Milk
Bitter Coffee

聴いてほしいおすすめ5曲
view
スキマスイッチのデビュー曲「view」はやっぱりおすすめです。
「あの日から初めて来る 伊豆じゃなく焼津の海」
引用元:スキマスイッチ view 作詞:大橋卓弥・常田真太郎 作曲:大橋卓弥・常田真太郎
私は静岡県在住なので、常田さんが静岡県をバイクで通ったというところはとても嬉しいです。曲のスピード感もドライブにちょうどいいです。
ガラナ
2006年発表でオリコン週間ランキングで1位を獲得した8枚目シングル「ガラナ」に収録されている人気の曲です。夏の青春を感じる歌で、落ち込んだ時に元気をくれる曲です。恋を応援してくれているところもあり、やってみなきゃわからないよと、勇気をくれます。
アカツキの詩
失って大切さに気が付くようなちょっと悲しい歌ですが、こういう曲も聴きたくなる時がありますね。ミュージックビデオのアニメーションでは、大橋さんと常田さんも登場して、心温まるストーリーになっていて好きです。
OverDriver
2021年に発売されたアルバム「Hot Milk」の1曲目に収録されています。世界は狭くなく、自由に動けるんだと思える歌詞になっています。何かに悩んでいても、とりあえず動いてみればいい!となります。大橋さんと常田さんの2人が、「がんばれ」という言葉は入れていないが令和版全力少年として、応援ソングの想いを込めている曲です。
ふれて未来を
テレビ番組「日立 世界・ふしぎ発見!」で2005年3月5日から2005年5月7日の期間中、エンディングテーマとして起用されていました。
恋してワクワク、毎日が幸せだなと思える歌詞になっています。2人でいると出来ることが増えて、未来に向かって行く感じが伝わってきます。
「幸せかい?と聞くのはあまりにも野暮なことだとわかっているけど 確かめたときは怒らないで ねぇ、君とはどんな時も
笑いあってたいよ これもおろそかにしてはノーだ 話してたいよ 同じ時間を過ごすならなおさらそうだ 揺れていたいよ これを忘れてはいけないのだ!!
ふれてみたいよ それはまだ早い?いいじゃない!! 全てに期待をかけるのはさすがに重いけど
「2人に未来を」 これくらいがちょうどいい まだ見ぬ君を さて、探しに行こう!
引用元:スキマスイッチ ふれて未来を 作詞:大橋卓弥・常田真太郎 作曲:大橋卓弥・常田真太郎
2人の未来を祝福してくれている曲で、とても幸せになります。
まとめ
愛知県出身の2人で優しく温かい雰囲気のスキマスイッチの経歴や聴いてほしいおすすめの曲をまとめました。自然と聞き入ってしまう大橋さんの歌声と、それにあわせる優しく力強い常田さんのピアノ演奏がとても素敵で魅力です。
公式YouTubeチャンネルでもスカイダイビングの夢を実現させたり、スコーンの斬新な食べ方を新発見したりと、おもしろい企画を発信しています。また2021年11月同時発売の「Hot Milk」と「Bitter Coffee」でオリコン週間アルバムランキングにて、2枚とも9位でトップ10入りを果たしました。
2023年のデビュー20周年に向かって、とても盛り上がっていて今後も楽しみです。公式YouTubeチャンネル「スキマスイッチのこのヘンまでやってみよう」を見たり今回のおすすめの曲を聴いてみてください。
曲はAmazonミュージックで簡単に聴くことができます。リンクはこちら⇒
Amazon Music
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント