日本最長の人道吊橋! 三島スカイウォーク

自由

静岡県三島市には「三島スカイウォーク」があります。静岡県の魅力を発信しているブログより、今回は日本で最長の歩行者専用吊橋の「三島スカイウォーク」を紹介していきます。

日本一の山「富士山」・日本一の深さ「駿河湾」を誇る静岡県で、日本一長い人道吊橋の「三島スカイウォーク」です。ジップラインやフォレストアドベンチャー、きれいな花に包まれるスカイガーデンなどがあります。

スポンサーリンク

概要

  • 住所:静岡県三島市笹原新田313
  • 電話番号:055-972-0084
  • 全長400m・幅1.6m・主塔高さ44m・桁下高さ70m
  • 着工:2012年・営業開始:2015年12月
  • 営業時間:9時~17時・年中無休
  • 料金:大人1100円・中高生500円・小学生200円・未就学児無料
  • 駐車場:普通車400台・無料
  • アクセス:東名高速沼津I.Cか新東名高速長泉沼津I.Cより約15分・JR三島駅より路線バスで約25分”三島スカイウォーク”下車

雨の日は、入場ゲートで無料のカッパが配布されます。また2015年12月14日に営業開始し、1年で来場者数は150万人を超えました。

スカイウォークの楽しみ方

360度パノラマビューで400mにわたってゆっくりと、駿河湾や伊豆の山並みの景色を楽しめます。天気が良い日には、富士山も眺めることができます。展望台からは橋全体を見渡せます。

歩く部分の中央はすき間があり、グレーチング構造といいます。風の影響を受けやすい大きな吊橋のため、すき間から風が抜けるようになっています。70m近い高さから下が見えているのはスリルがありますが、橋の安全性は高くなっています。

また車いすが2台すれ違うことができる幅のため、どなたでも楽しめる造りです。

自然にふれあうアクティビティ

三島スカイウォークは美しい森の中で、新鮮な空気を吸って楽しむことができるアクティビティが充実しています。

ロングジップスライド

吊橋に平行して、往復560mのジップスライドで三島の空をかけ抜けます。家族や友だちと一緒に滑ることができるように、ラインが3本あります。最初は緊張しますが飛び出してしまえば大空を飛ぶ鳥のように爽快な気分を味わえます。

●参加条件;小学4年生以上か身長140cm以上・体重100kg以下。中学生以下は18歳以上の保護者か同等の方と一緒に参加●料金2000円●目安時間は約45分

フォレストアドベンチャー

自然共生型アウトドアパークは、環境への負荷が最低限に抑えられています。専用のハーネスを着用して、樹から樹へ渡っていくことで冒険気分が味わえると人気が高まっているフォレストアドベンチャーです。三島スカイウォークでは、3種類のコースがあります。

アドベンチャーコース

樹から樹へと進んでいく、難易度が高いコースです。新鮮な空気の森の中で、いろいろなアクティビティで体を動かします。3900円(ロングジップスライド込み)

キャノピーコース

アドベンチャーコースより易しいキャノピーコースです。使いやすい安全器具を使いながら、コースの一部で富士山を眺めることもできます。より幅広い方が楽しめるようになっています。2900円

キッズコース

高さ1~2mのところで小さなお子様が楽しめます。五感をフル活用してゴールを目指します。1500円

コースによって参加条件が異なるので、詳しくはHPで確認してください。⇒フォレストアドベンチャー

クリフチャレンジャー

高さ10mあるクライングウォールで頂上を目指して登ります。初心者から経験者まで、自分なりの登り方で楽しみましょう。●参加条件;身長110cm以上・体重130kg以下●料金1000円

ライドアクティビティ

三島スカイウォークはライドアクティビティで、森の探検もできます。

セグウェイガイドツアー

森の中を進むのでオフロードタイプのセグウェイに乗ります。乗り方やコースはガイドしてくれるので、初めての方も楽しめます。初級者コースと中級者コース(経験者のみ)で、美しい森を五感で味わいます。●参加条件;16歳以上・体重45kg以上118kg以下●料金4900円

E-BIKEトレイルツアー

アップダウンのある山道をアシスト付きのマウンテンバイクで走ります。普段は入れない場所も安心なガイドのもと、E-BIKEでいつもとは違うサイクリングでリフレッシュができます。●参加条件;身長155cm以上・体重100kg以下●料金3500円

ゴーゴーバギー

どんな道でも進めるバギーで自然の中を冒険気分で走り抜けます。操作方法やコースはインストラクターが案内してくれます。●参加条件;16歳以上。身長140cm以上・体重100kg以下●料金4500円

それぞれの開催時間はHPで見れます。⇒ライドアクティビティ

アクティビティの注意事項

動きやすい服装と靴での参加が必要です。レンタルウェア500円・レンタルシューズ500円もあります。

  • ルールを理解したうえで誓約書に署名をします
  • 開始前に安全講習を受けます
  • 天候によって休業の場合もあります

おいしい食事と記念のお土産

アクティビティで体を動かしたらおいしい食事を食べましょう。

森のキッチン

箱根西麓・三島野菜や箱根山麓豚を使ったカレーが人気の看板メニューです。しっとり、ほくほく食感の”みしまコロッケ”もおすすめです。カフェタイムはパンケーキが食べられます。

ピクニックカフェ

ホットドッグやサンドウィッチのバスケットセットを提供しています。またおしゃれなノンアルコールカクテルもあります。

黄金トマトのカル麺

ちょっと意外な組み合わせですがおいしいと人気のトマトラーメンです。地元の食材も使って、他では味わえないメニューがあります。

スカイウォークソフトクリーム

富士山麓の牧場の牛乳を使った、スカイウォーク限定のソフトクリームです。橋を渡った先で、濃厚な味を楽しみましょう。

花が降るショップ・スカイガーデン

きれいな花がシャンデリアのように天井から吊る下げられています。季節の花に包まれて、オリジナル商品などのお土産を買えます。吊橋が描かれたステンドグラス風のおしゃれなキーホルダーや、ここでしか買えない焼き菓子のキューブケーキが人気です。

愛犬と楽しめるドッグラン

ペットカーをレンタルして吊橋を渡ることができ、無料のドッグランがあります。小型から中型専用のドッグランで、他のワンちゃんたちと遊ぶこともできます。またリードを付けて、森の中にある散策コースで一緒に自然を満喫も可能です。テラス席があるカフェやレストランでは、ワンちゃん用のお菓子も販売されています。

犬にも優しく、愛犬と一緒に楽しむことができます。

まとめ

人道吊橋で日本最長の「三島スカイウォーク」を紹介しました。2015年に営業開始して、累計来場者数は500万人を超えています。その理由はパノラマビューだけでなく、アクティビティがとても充実しているからです。

家族、友だちやカップルで自然を満喫することが可能です。日本一の富士山・日本一の駿河湾に加えて、日本一のスカイウォークで、静岡県の自然や魅力にふれあいましょう。

あわせて静岡県の魅力たっぷりな記事をどうぞ

東海地方最大級の鍾乳洞

日本三大砂丘の中田島砂丘

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました