全国旅行支援の情報まとめ!2023年で注意すべき変更点は?

自由

2022年10月11日(火)から2022年12月27日(火)宿泊分まで、「全国旅行支援」が行われていましたね。皆さん利用しましたか?宿泊代金から40%の割引(最大5000円)と、飲食店などで使える地域クーポン(3000円または1000円)がもらえるお得なキャンペーンでした。2023年になり1月の3連休明けから、内容が少し変わってキャンペーンが開催されます。ホテル業界で働く筆者が、2022年との変更点などをまとめました。

スポンサーリンク

2022年からの変更点

それではまず、2023年版「全国旅行支援」の変更点を見ていきます。

2022年2023年
宿泊代金からの割引率40%20%
1泊の割引上限交通付き旅行:8000円
宿泊のみ:5000円
交通付き旅行:5000円
宿泊のみ:3000円
最低利用金額平日:5000円
休日(土曜日のみ):2000円
平日:3000円
休日(土曜日のみ):2000円
地域クーポン付与額平日:3000円
休日(土曜日のみ):1000円
平日:2000円
休日(土曜日のみ):1000円
対象の予約受付開始前の予約も対象受付開始前は対象外

2023年の開催期間

続いて、2023年「全国旅行旅行支援」の開催期間について。

  • 対象宿泊期間:2023年1月10日(火)~2023年3月31日(金)予定
  • 対象予約期間:2022年12月23日以降

それぞれ都道府県によって多少の違いがあり、予算の上限に達し次第終了になります。また新型コロナウィルスの感染状況によって、キャンペーンの停止や中止、期間が変更される可能性もあるので覚えておきましょう。

予約方法

予約法に関しては、2022年の内容と大きな変更はありません。

宿泊施設へ直接予約

自分が利用したいホテルや旅館などの宿泊施設へ、公式HPや電話で予約します。宿泊施設の公式HPからの予約で、全国旅行支援対象期間中に割引を使いたい場合は備考欄に「全国旅行支援の利用を希望します」などと入力しましょう。また直接電話で予約する場合も、必ず全国旅行支援を利用したいことを伝えてください。

予約サイトで予約

ホテルや旅館を予約するときに、いくつかのホテルを見ながら予約できるのがOTAと呼ばれる予約サイト。じゃらん・楽天トラベル・一休.com・るるぶトラベルなどがあります。
予約サイトで全国旅行支援を使いたいときに注意することは、全国旅行支援が適用された内容で予約することです。全国旅行支援が適用されていないと、宿泊代金からの割引やホテルや旅館で宿泊日当日に地域クーポンをもらえません。予約しようとしているプランは全国旅行支援が適用されているのか、されていないのか、必ず確認してから予約完了しましょう。

また全国旅行支援の詳細は、各都道府県によって少し違います。そのため予約サイト(じゃらんや楽天トラベルなど)によって、全国旅行支援の予約受付を開始するタイミングが違うことにも注意が必要です。宿泊先の都道府県の内容をチェックしましょう。

前回2022年の全国旅行支援キャンペーンでは、予約受付以前に予約した場合でも各予約サイトで「割引申請」などのボタンがありました。しかし2023年1月10日からの新しい全国旅行支援キャンペーンには、予約受付開始である2022年12月23日よりも前に予約した全国旅行支援の適用に変更できません。使いたい場合は、既存の予約を一度キャンセルしてから予約の取り直しをする必要があります。

予約サイトからの予約について、支払い方法は2022年と同じように宿泊日当日に現地での精算も事前決済、どちらでも大丈夫です。事前決済の場合、証明書を忘れるとチェックイン時に割引分の支払いが必要になるケースもあるので注意しましょう。

旅行会社での予約

ホテルや旅館の予約は、JTBなど旅行会社の窓口で申し込みも可能。割引後の金額を支払います。全国旅行支援を利用するにあたっての注意事項などは、旅行会社の窓口で直接聞くことができるので安心ですね。

全国旅行支援利用の流れ

  1. 2022年12月23日以降に予約サイト・旅行会社・宿泊施設の公式HPや電話で、2023年1月10日以降の宿泊を予約します。
  2. 新型コロナウィルスのワクチン接種3回目以上の接種証明書または陰性証明書の用意(スマホに写真を撮ったものでも大丈夫です)
  3. 宿泊日当日チェックイン
    ワクチン接種3回目以上の証明書または陰性証明書と身分証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証・マイナンバー・在留カードなど公的機関が発行するもの)を提示
  4. 全国旅行支援の参加同意書に必要事項の記入
  5. 地域クーポンの受け取り
  6. 加盟店で有効期限内に地域クーポンの利用

地域クーポンの有効期間は、宿泊日の翌日までや宿泊日から1週間など、都道府県によって様々です。

全国旅行支援の注意事項

最後に、2023年全国旅行支援の注意事項をまとめました。

まず2022年12月23日以降の予約が対象です。予約受付開始前にしていた予約で全国旅行支援を使いたい場合は、宿泊予約の取り直しが必要。そしてキャンペーン適用には、ワクチン接種の3回以上の接種証明書または陰性証明書と身分証明書の提示が求められます。スマホで撮影した写真でも大丈夫なので、宿泊日当日は必ず用意してください。

またじゃらんや楽天トラベルなどの予約サイトで予約する場合は、全国旅行支援が適用された内容での予約が必要です。予約の完了前に、内容をもう一度確認するようにしましょう。そして2023年3月31日までの予定ですが、予算上限に達し次第終了なので気をつけてください。

まとめ

2022年の10月から12月まで行われていた「全国旅行支援」。年末年始が明けて、2023年1月10日(火)から、内容が少し変わって再スタートです。宿泊代からの割引率が20%で地域クーポンの付与額が2000円(平日)になりましたが、通常よりも全国旅行支援キャンペーンの利用でお得であることは変わりありません。

全国旅行支援を利用するにあたっての注意事項があるので、しっかりと理解しましょう。そして安心・安全のもと、楽しい旅行で素敵な時間を過ごしてください。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました