FGOおすすめの概念礼装を紹介

FGO

FGO<Fate Ground Order>よりおすすめの概念礼装をレアリティに分けて紹介します。私のおすすめの低レアサーヴァントはこちらの記事でまとめてあります。併せて読んでみてください。

おすすめ低レアサーヴァントの記事はこちら

スポンサーリンク

星5おすすめ礼装(コスト12)

カレイドスコープ

ATK:500(最大2000)HP:0 効果:NPチャージ80%(最大解放100%)

登場時からNP80%チャージした状態になるので、あと20%増やすことですぐに宝具を使うことができます。キャスタークラス以外にも自分でNPチャージするスキルを持っているサーヴァントは多く、20%はためやすいです。

また全てのサーヴァントがアペンドスキル2にNPチャージがあり、サーヴァントコインで開放してスキル10まで上げることで20%チャージされた状態になるので、カレイドスコープとあわせて宝具が使えます。カレイドスコープを5枚入手して限界突破させることで、最大解放の100%チャージになります。しかしなかなか5枚ゲットは難しいのと、80%でも充分強いです。

魔道元帥

ATK:0HP:750(最大3000) 効果:NPチャージ80%(最大解放100%)

上のカレイドスコープと同じ効果ですが、ATKが0でHPがプラスされます。なので火力面ではカレイドスコープの方が重要視されますが、カレイドスコープを持っていない場合の代用や、2騎のサーヴァントですぐに宝具を使いたい場合はカレイドスコープと併せて使います。

黒の聖杯

ATK:600(最大2400)HP:0 効果:宝具威力60%(最大解放80%)アップ。デメリット:毎ターンHP500減少

超攻撃型で、宝具威力を上げてくれます。NPチャージはありませんが、NP50%チャージのスキルを持つサーヴァントも少なくないことや、アペンドスキル2のスキル10で誰でも20%チャージになります。毎ターンHP減少はありますが、宝具威力が大きく上がるのでレイド戦などパワーで押し切るときに活躍します。

サマー・アニバーサリー

ATK:500(最大2000)HP:0 効果:バスター性能8%(最大解放10%)アップ、バスターのクリティカル威力15%(最大解放20%)アップ、NPチャージ50%(最大解放60%)

攻撃値を上げてくれることと、バスターもパワーアップしてくれます。さらにNPチャージもありとても嬉しいです。モードレッドに装備して、アペンドスキル2の20%、自身のスキル3の30%チャージと合わせることですぐに宝具を使えつつバスターアップも相性がいいです。

クラブ・アルゴノーツ

ATK:500(最大2000)HP:0 効果:無敵貫通、クリティカル威力アップ25%(最大解放30%)

高難易度のクエストでは敵に無敵が付与されていることがあります。無敵が回数1回ならまだいいですが、ターン制や3回などもあるのでその場合に重宝します。またスキルで無敵貫通があればいいですが、持っているサーヴァントも多くはなく、クラス相性が合わないときなども関係なく常時で無敵貫通はありがたいです。さらにクリティカル威力アップもあるのでおすすめです。

ファースト・ドローイング

ATK:500(最大2000)HP:0 効果:バスター性能8%(最大解放10%)アップ、NPチャージ40%(最大解放50%)、登場時にスターを12個(最大解放15個)獲得

登場時に1回ですがスターを獲得できるのは大きいです。通常1ターン目はスターが0でクリティカルが狙えませんが、この礼装なら1ターン目にもスターを獲得してクリティカルを狙えます。2ターン目以降はその前のターンの攻撃でスターがたまっているので、1ターン目からも強い攻撃になります。

またバスター性能アップとNPチャージもあるのでおすすめです。

魔性菩薩

ATK:250(最大1000)HP:400(最大1600) 効果:NPチャージ50%(最大解放60%)、宝具のオーバーチャージを1回2増加

ATKとHPそれぞれプラスしてくれるバランス型です。NP50%チャージと、1回目の宝具使用時にチャージ段階を2つ上げてくれます。オーバーチャージで効果アップの宝具をサポートしてくれる強力な礼装です。

他にも優秀な星5礼装はたくさんありますが、私が実際によく使う礼装を中心にまとめていることと、星4や星3も併せて紹介します。

星4おすすめ礼装(コスト9)

星5はコスト12で高いので、星5サーヴァントをなるべく多く出動させるには、礼装でコストを抑える必要があるのでコスト9の星4礼装も活躍します。

死霊魔術

ATK:0HP:600(最大2250) 効果:HP500(最大解放1000)でガッツを50%の確率で発動

獅子劫界離が描かれていて、Fate/Apocryphaでモードレッドのマスターです。確率は50%ですが、回数制限がないので運が良いと繰り返し何度でもガッツができるのでおもしろいです。

虚数魔術

ATK:300(最大1125)HP:200(最大750) 効果:Npチャージ60%(最大解放75%)

星4礼装でNPチャージがついているので、25~40%追加すればすぐに宝具が使えます。プラスもATKとHPそれぞれ上げてくれるバランス型はありがたいです。

見敵必殺

ATK:200(最大750)HP320(最大1200) 効果:アーツ性能8%(最大解放10%)アップ、宝具威力15%(最大解放20%)アップ

まずATKとHP両方をプラスしてくれるバランス型です。効果はアーツ性能と宝具威力アップなので、アーツ宝具で周回するときにはスキルでNPチャージができればこの星4礼装にすることでコストを節約することができます。

星3おすすめ礼装(コスト5)

龍脈

ATK:150(最大750)HP:100(最大500) 効果:NPチャージ30%(最大解放50%)

NPチャージは最大解放で50%になる星3礼装です。千子村正やメリジューヌ、ハベトロットなどNP50%以上チャージできるスキルを持っているサーヴァントはとても増えています。コスト5の星3礼装ですぐに宝具を使うことができます。

宝石剣ゼルリッチ

ATK:160(最大800)HP:100(最大500) 効果:NPチャージ25%(最大解放40%)、NP獲得量5%(最大解放10%)アップ

NPチャージだけでなく獲得量アップもついているので、攻撃時のNP回収をサポートしてくれます。また龍脈よりもATKのプラス値は少しですが大きいです。

カムランの戦い

ATK:0HP:300(最大1500) 効果:退場時に自身以外のNPチャージ10%(最大解放15%)

装備したサーヴァントがやられたときに残りのサーヴァントにNPを付与します。アーラシュ自身の宝具や陳宮の宝具で犠牲にするサーヴァントにつけることで、能動的に効果を発動させることができます。NPチャージは味方単体ではなく全体なのもグッドポイントです。

星3礼装はフレンドポイントガチャや恒常のガチャで入手できるので5枚集めて限界突破がしやすいです。最大解放で効果がアップするので、星5サーヴァントを多く出動させ礼装でコストを抑えるときなどに便利です。

まとめ

星5・星4・星3でそれぞれ、私のおすすめの概念礼装をまとめました。星5はかなり優秀ですが、コスト12と大きいです。そこで星4や星3礼装の出番もあります。今回紹介できていない有能な礼装もまだまだあるので、自分のお気に入りの礼装を見つけるのもいいですね。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました