スマホゲーム「FGO」で、たくさんいるサーヴァントの中から星4ランクでのおすすめを紹介していきます。各クラスごとに分けて、今回はアサシン編です。
目次
おすすめ星4アサシン
水着ワルキューレ
Lv80:ATK/9741・HP/10580
コマンドカード/クイック2枚・アーツ2枚・バスター1枚
スキル1:自身のクイック性能・アーツ性能・バスター性能を3Tアップ、3回/3Tのクリティカル威力アップ。スキル2:味方全体の攻撃力アップと1回/3Tの回避を付与できます。また味方にワルキューレがいれば、ワルキューレのNP獲得量をアップ可能。スキル3:味方単体のNP20%(スキルレベル1でも固定)チャージ、HP1000~3000回復、スターを10~20個獲得です。
宝具はアーツで、敵全体へ強力な地属性特攻の攻撃・魔性に対して30%の確率で即死もできます。水着ワルキューレはアーツの全体宝具のため宝具の連発を狙うことができ、さらにイベントでの配布サーヴァントなので5枚重ねて宝具レベルを最大の5にもできるサーヴァント。

両儀式
Lv80:ATK/8867・HP/11055
コマンドカード/クイック2枚・アーツ2枚・バスター1枚
スキル1でそれぞれ1Tのみですが、自身に無敵貫通・自身のアーツ性能アップ・敵単体の即死耐性ダウン(スキルレベルが10なら100%の確率)を付与できます。スキル2:自身に回避1Tとクリティカル威力3Tアップ。スキル3は1000HP減少のデメリットがありますが、NPを20~30%増やせます。宝具はアーツで、敵単体へ超強力な防御無視攻撃・高確率で即死の付与もあります。さらに3T防御力ダウンも可能。両儀式も配布サーヴァントなので宝具レベルを上げられ、スキル面から高難易度のクエストで活躍するサーヴァントといえるでしょう。
武則天
Lv80:ATK/8981・HP/10942
コマンドカード/クイック2枚・アーツ1枚・バスター2枚
スキル1:敵単体の防御力ダウン、強化無効1回/3T、やけど500~1000を3Tを付与。スキル2:自身の攻撃力と防御力を中確率でアップ、HPは800~2800回復、味方全体のクリティカル威力3Tアップ、NPをレベル1から固定で10%チャージ可能です。スキル3:味方全体の攻撃力アップ、自身以外の味方のクイック性能を3Tアップ。宝具はクイックで、敵単体へ超強力な攻撃。強化解除・毒ダメージ3T1000・自身のクリティカル威力アップもあります。武則天は強化済みのスキルなので、できることが豊富にあるサーヴァント。
鬼一法眼
Lv80:ATK/9434・HP/11168
コマンドカード/クイック2枚・アーツ1枚・バスター2枚
スキル1:自身のクイック性能アップ、2回/3Tの回避を付与。スキル2:味方単体のNPを最大20%チャージと1Tだけスター集中度アップです。スキル3:味方全体の攻撃力をアップ・NP獲得量アップがそれぞれ3Tあります。宝具はクイックで、クイック性能をアップ後に味方全体へ強力な攻撃。また防御強化を解除できます。宝具のヒット数が多く、続けて宝具を撃てる場面もあるでしょう。また鬼一法眼も配布サーヴァントの1騎。

ステンノ
Lv80:ATK/8985・HP/11518
コマンドカード/クイック3枚・アーツ1枚・バスター1枚
ステンノは味方全体の攻撃力アップ、味方全体【神性】の攻撃力をアップできます。自身も【神性】であることを、忘れてはいけません。また中確率で敵単体のチャージ減少、70~100%の確率で敵単体【男性】に1T魅了を付与、NPは18~27%と中途半端ですが増やせます。宝具は敵単体【男性】に対して高確率で即死・高確率で1T魅了。敵単体の防御力3Tダウンと強化解除です。ステンノは男性の相手に対して優秀な星4サーヴァント。
星5サーヴァントについて
また星5アサシンのおすすめサーヴァントは、こちらでまとめています。あわせてご覧ください。
まとめ
FGO星4サーヴァントの中から、私のおすすめアサシンクラスを紹介しました。パーティー編成を組むときに、星5はコストが高くてパーティーメンバー全て星5のサーヴァントは難しいです。コストは星5が16に対して、星4は12なので星4のサーヴァントを使うことも少なくありません。
パーティーに編成するなら、なるべく優秀なサーヴァントが良いと思いますので、今回のおすすめ星4サーヴァントを参考にして使ってみてください。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント