8月1日にFGO6周年を迎え、SP放送では新情報がたくさん発表されました。この6周年での更新情報をまとめました。
1.新サーヴァント:コヤンスカヤ
まず周年新規サーヴァントはコヤンスカヤ(アサシン)でした。スキル1が味方単体に最大NP50%付与;スキルチャージを2進める。デメリットで味方全体のHP1000減らす。スキル2が味方単体に3T人間特攻状態付与;3T人の力を持つ敵特攻状態付与;3Tバスター通常攻撃時に自身のNPチャージ状態付与。スター最大20個獲得。スキル3が味方単体3Tバスター性能アップ;3Tバスターのクリティカル威力アップ;3Tバスターのスター集中度アップ。
宝具はバスターで1T自身の攻撃力アップ。敵全体に強力な攻撃。チャージを減らす。味方全体のNPを増やす。
サポーターとしてもアタッカーとしても使えます。そしてクラスがアサシンなのでサポーターに多いキャスターが苦手なライダークラスに強いということが大きな魅力ですね。私は配布や貯めた呼符25枚と石を360個ほど使いましたが出ませんでした。。。
2.6周年記念福袋プラス★5サーヴァント1騎配布
今回は実装された年代とクラスで分けられていて12種類あります。
- 沖田総司、両儀式、ギルガメッシュ、ネロブライド、スカサハ、ブリュンヒルデ
- イスカンダル、ジャンヌダルク、巌窟王、天草四郎、坂田金時、源頼光、酒呑童子、ヒロインX
- 武蔵、プロトアーサー、水着玉藻、水着アルトリア、新宿のアーチャー、イシュタル
- マーリーン、イリヤ、クレオパトラ、ダヴィンチ、山の翁、ヒロインXオルタ、土方歳三、キアラ、メルトリリス
- シグルド、エレシュキガル、ホームズ、沖田オルタ、アビゲイル、葛飾北斎
- アルトリアライダー、イヴァン、スカディ、セミラミス、水着ネロ
- 紅閻魔、始皇帝、BB、魔王信長、水着ジャンヌ、キングプロテア
- ライネス、紫式部、カーマ、アルジュナオルタ
- アストルフォセイバー、清少納言、超人オリオン、ロムルス
- ダヴィンチライダー、水着武蔵、スペースイシュタル、ボイジャー、水着獅子王、楊貴妃
- 村正、伊吹童子、妖精ランスロット、卑弥呼、道満、水着キアラ、ゴッホ、水着アビゲイル
- キャストリア、ミスクレーン、モルガン、カレン、平景清
★5サーヴァント1騎配布もあります。32騎の中から条件なく好きなサーヴァントがもらえます。
私はずっとライダーだけ★5がいなく、ダヴィンチライダーのピックアップの時には貯めた石を300個以上使っても出なかった悔しさがあります。なのでクラスはライダーで即決しましたが、オジマンディアスかアキレウスかでとても迷いました。どちらも好きなキャラで、単体宝具か全体宝具かです。結果的には8月2日に宝具の強化クエストが追加された、オジマンディアスにしました!念願のライダー★5だったので、聖杯をつけてレベル100まで上げました。

3.記念キャンペーン
- 記念連続ログインボーナス+特別回数ログインボーナス
- 種火集め、宝物庫に極級が追加
- サーヴァント、礼装の保管枠と所持枠が100枠拡張。コマンドコード所持枠50枠拡張
- QPの所持上限が20億QPまで拡大
- 新たなエクストラミッションが追加
- 恒常クエストでの戦利品の獲得量アップ
- 幕間物語の初回クリア報酬が2倍に
- 新しくサーヴァント成長要素のサーヴァントコインが実装
サーヴァントコインの実装は大きいですね。このコインはレベル上限の解放とアペンドスキルの解放に使います。まずコインは各サーヴァント毎あって、小さいですがそれぞれのキャラがデザインされていてかわいいですね。レベル100以上では2上げる毎にコイン30枚と聖杯が1個必要と、ハードルが高いです。もう一つのアペンドスキルはバトル中に自動で発動するスキルで3つずつあります。1つ解放するのにそれぞれ120枚のコインを使い、レベル上げは今までのスキルと同じように素材を使ってレベル10まで上げます。
3つのうち、スキル1はエクストラアタックを30~50%アップ。スキル2はNPを10~20%チャージしてバトルを開始するもので、この2つは全サーヴァント共通です。スキル3はサーヴァント毎に変わり、特定のクラスへの攻撃アップなどになっています。スキル2は開放するだけでNP10%貯まった状態でスキルマだと20%チャージによって、より宝具を使いやすくなるので、スキル2は開放するといいですね。しかしレベルを120まで上げるのとアペンドスキルを3つとも開放するためには、各サーヴァントコインが合計660枚必要になります。コインはサーヴァントの召喚と絆レベルアップで手に入るので、どう使うかも考える必要があります。ただコインは必要ですが、好きなサーヴァントをより強化できるようになったのはおもしろいですね!

4.メモリアルクエスト
- 第1特異点:清姫とエリザベート
- 第2特異点:キメラ2体とロムルス
- 第3特異点:ドレイク
- 第4特異点:モードレッド
- 第5特異点:魔神ハルファス
- 第6特異点:大神アモンラ―
- 第7特異点:ベルラフム15体
- 終局特異点:ゲーティア
- 第2部からはデメテルとキリシュタリア(アンケート結果により)
第2特異点から終局特異点はクリアで呼符がもらえるので、全てクリアで7枚ゲットできます。
5.強化クエスト第14弾
・アルトリアリリィ・モーツァルト・オジマンディアス・マタハリ・アン&メアリー・呪腕ハサン・キルケ―・レオニダス・クーフーリンオルタ・プロトクーフーリン・ジャンヌオルタ・メフィストフェレス・エレシュキガル・ドレイク
宝具やスキルが強化される強化クエストが追加されて、全てクリア報酬で石が2個ずつもらえます。
まとめ
サポーターとしてもアタッカーとしても使えるコヤンスカヤの登場やサーヴァントコインの実装と、曜日クエストで極級の追加とやることが増えてさらに楽しくなったFGO6周年ですね。今回の★5配布で私の所持お気に入りサーヴァント<・モードレッド・天草・カーマ・ジャンヌオルタ・エルキドゥ・クーフーリン・牛若>にオジマンが加わりました。今後も楽しくプレイしていきます!
今回も読んで頂きありがとうございます。
コメント