Fate/stay night HF 3部作で、1部と2部はブルーレイで見て3部はなぜか映画館で見ました。
映画館であの戦闘シーンの迫力はやっぱりよかったですね。最後にシロウとマーボーの決戦があるとは思わなかったです。しかもシロウがあんな状態で!
そしてそんな3部も映画館で見ましたが、結局ブルーレイを買いました!これでちゃんと3つそろいました。

アートブックも本当に絵がきれい。

私はFGOを再開して1年くらいのマスターです。現状の2部5章までのストーリーを先日遂にクリアしました!しかしその反動か、いまのワルツコラボイベントは全然進んでいない…
ストーリーではキャメロットで最推しのモードレッドが出てて好きだったけど、映画は後編が5月15日に公開されるけどきっと見ないんですよね。ここまできて思うのが、確かに2部のアトランティスやオリュンポスは難しかったけど、1部のキャメロットも難しかったなと感じます。ガウェイン戦やモードレッド戦、獅子王との高いもきつかったです。ガウェイン戦では、単体宝具のアーチャーがいない状況で、難易度高いしでかなり手こずりました。攻略をみるとオリオンのクリティカルで簡単みたいなこと書かれてますね。あとトリスタン戦も私としては難しくて、どういうスキルが良くてどのサーヴァントを使うか、いろいろと考えながらプレイしてました。でもそれがすごく楽しいです。
そういう攻略の動画などを見ていると、もう一度挑戦したくなってきます。よくサブアカウントを作る人がいますが、そういう理由なんですかね。それならすごく納得で、当たり前だけどストーリーは一度クリアしたら同じクエストはできないから自分もサブアカウントほしいなと感じています。
サブアカウントは作っていませんので、素材集めでフリークエストやQPゲットの宝物庫を周回しながら、新章の2部6章を楽しみにしています!!
コメント